【海外発!Breaking News】首から下の皮膚が欠損して誕生した赤ちゃん、生後10か月で母親から初めてのキス(米)
スワヒリ語で‟ファイター”または‟勇士”という意味を持つ「ジュバリ(Ja’bari)」という名前の男児が今月1日、生後10か月を迎えた。ジュバリ君は首から下の皮膚がほとんどない状態で誕生したが、生後5
“ 【海外仰天ニュース】 ”
記事一覧
スワヒリ語で‟ファイター”または‟勇士”という意味を持つ「ジュバリ(Ja’bari)」という名前の男児が今月1日、生後10か月を迎えた。ジュバリ君は首から下の皮膚がほとんどない状態で誕生したが、生後5
このほどアメリカで、ある母親が薬物によって変わり果てた息子の姿をFacebookに公開した。2枚の写真には薬物に溺れてしまった息子と彼の7か月前の姿があるが、まるで別人のような風貌に多くの人が投稿した
台湾・台東県大麻里郷三和村の海岸で、女性がいかだの下敷きになり死亡しているのが見つかった。早朝仕事に出てきた漁師が、海岸にあったいかだの下から手が出ているのに気付き通報したという。『中時電子報』『東森
脳腫瘍を患い医師から「もうできることは何もない」と告知された27歳の男性が、ホスピスに入所後に付き合って6年になる女性にプロポーズをした。それから2週間も経たないうちに、2人は多くの人々のサポートを受
アメリカでは銃による事件が後を絶たないが、大人だけでなく10代の若者や幼い子供が銃を手にする機会があることも一因と言える。だがこのほど銃を発砲した加害者が人間ではなく犬だったことで、緊急通報を受けたオ
頭の上に様々なものを載せてうまくバランスを取るダックスフントが、SNSでちょっとしたセンセーションを巻き起こしている。ドーナツ、コーヒー、おもちゃ、コップ、そしてトイレットペーパーに至るまで、ありとあ
世界的にも有名で日本を代表する現代美術家の奈良美智氏。彼の作品で、右手を背中に隠して威嚇するような目つきをしている赤い服の少女「ナイフ・ビハインド・バック」は多くの人が目にしたことがあるだろう。そんな
中国の大型連休中に動物園で撮影されたカメの写真が拡散している。カメの甲羅には来園客が硬貨を投げ入れるためのカゴが貼り付けられており、「カメは金儲けのための道具なのか」「動物虐待だ」などといった怒りの声
このほどウクライナ南部の村の道路上で、2歳と4歳の姉妹が倒れているところを近所の住人が発見した。姉妹は意識がなく危険な状態で、病院で急性アルコール中毒と診断された。警察の取り調べの結果、姉妹は父親から
レストランで注文した料理が、メニューの写真と見た目やボリュームが異なりガッカリした経験はないだろうか。このほどアメリカで、結婚式の晴れやかな舞台にふさわしく孔雀をテーマにしたウェディングケーキをオーダ
イギリスで乗馬を楽しんでいた15歳の少女が、落馬の際に門柱に顎を強くぶつけ、顎半分がぶら下がった状態で病院に搬送された。緊急手術を受けた少女はその11日後に退院、1か月後には学校に行けるまでに回復した
中国では近年、ネット上の動画で多くのフォロワーを抱えるインフルエンサーが「網紅」と呼ばれ注目を集めている。しかしその生存競争は激化する一方で、四川省では「網紅になりたい」とバイクに肩車をして3人乗りす
米ノースカロライナ州に住む32歳の女性が、生理初日に超吸収タンポンを使用し、トキシックショック症候群(TSS)を発症した。女性は嘔吐や下痢、眩暈、筋肉痛、倦怠感、高熱、低血圧、発疹などの症状があり、生
熱々の料理を食べて口の中を軽く火傷したという経験をした人もいるだろうが、このほどイギリスから揚げ物料理を試食した後、喉を火傷して亡くなってしまった男性の一報が届いた。専門家は、火事で死亡した人に見られ
ギネスが認定する存命中の世界最高齢の記録を持つのが、福岡市在住の116歳の田中カ子(かね)さんである。しかしアラブ首長国連邦の空港でインド人男性が提示したパスポートに1896年生まれと記載があり、空港
米テキサス州で3匹の犬の散歩中だった男性が雷の直撃を受け、一時は心臓が停止した。しかし異常に気付きいち早く駆けつけた人たちによって心肺蘇生法(CPR)が施され、男性は一命を取り留めたという。『Even
生後4週間の子猫の頭を、5歳のメスのブラッドハウンドがそっと撫でる様子を収めたほのぼの動画が拡散している。ブラッドハウンドは身体こそ大きいものの、自分の頭よりも小さな子猫を気遣い、優しく足をかけるのだ
旅行やイベントなど普段とは異なる環境ではしゃいでしまうことがあるが、このほどイタリアを訪れた60歳の男性観光客が、サイクリングツアーの途中に立ち寄ったアダルトショップでポルノ映画を見ている最中に亡くな
口部分が大きく裂けて顎がなく、開いた口は常に出血しているという深刻な障がいを持って生まれたロシア在住の女児(6歳)が今年8月、多くの人の支援を受けてイギリスへ渡り、下顎の形成手術を受けた。この手術によ
かつて日本では「人面犬」が町に出没して人々を震え上がせるといった都市伝説があったが、アメリカで人間のような顔を持つ犬がSNSで人気になっているようだ。『Mirror』『Clarín』などが伝えた。