
【エンタがビタミン♪】上白石萌歌「10代のうちにこの言葉に出会えてよかった」鶴瓶の教えを胸に『Aスタ』卒業
上白石萌歌がTBS系トーク番組『A-Studio』に11代目アシスタントとして初登場したのは2019年4月5日の放送だった。彼女はその日、インスタで「わたしがべーさんにプレゼントしたお洋服。おにあいで
“ ALL NEWS ”
記事一覧
上白石萌歌がTBS系トーク番組『A-Studio』に11代目アシスタントとして初登場したのは2019年4月5日の放送だった。彼女はその日、インスタで「わたしがべーさんにプレゼントしたお洋服。おにあいで
スローガン「Make America Great Again(アメリカを再び偉大にしよう)」を掲げ、度々人種差別的な発言も見られる米ドナルド・トランプ大統領(共和党)。特に新型コロナウイルスがパンデミ
安倍晋三首相の妻・昭恵さんがタレントらと花見していたと報じられた件について、29日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)が取り上げた。コメンテーターからは「安倍首相は事前にこの集まりについて、知らさ
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、現在世界中で多くの人が自宅待機を余儀なくされている。しかし家族やパートナーと一つ屋根の下で過ごすその環境自体が“安全”ではないとしたら…? 英王室・チャールズ皇太
米時間27日、人気シンガーのマライア・キャリーが50歳の誕生日を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため自宅待機中のマライアは、当日は自宅で新たな曲のレコーディングを行ったり、双子の子供達との時
人気YouTuberでお笑いタレントのフワちゃんが“お笑いビッグ3”のなかで唯一、これまで共演をしていなかったタモリと初対面を果たした。物怖じせずタモリに抱きついたり、一緒に写メを撮ったりとマイペース
文化庁が公式HPに「文化芸術に関わる全ての皆様へ」とメッセージを掲載した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた政府の自粛要請により、文化イベントの中止や延期を呼びかけてから1か月余りとなる。イベント関係
滞在先のオーストラリアで新型コロナウイルスへの感染を公表した俳優トム・ハンクスとリタ・ウィルソン夫妻。現地時間27日にロサンゼルスで車を運転する姿がキャッチされ、夫妻がアメリカに戻っていることが大きく
音楽で人々の“コロナ疲れ”を癒そうと、アリシア・キーズ、ビリー・アイリッシュ、マライア・キャリーら豪華セレブが集結し、チャリティーコンサートが開催されることが明らかになった。ソーシャル・ディスタンシン
米ジョンズ・ホプキンス大学の研究チームによると、日本時間28日午後6時の時点で新型コロナウイルスの感染者数は世界全体で60万人を超えた。そんななか感染者が急増する国では新病院を建設したり、既存のコンベ
新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大する暗い話題ばかりの中、イギリスから医療従事者に対して感謝の気持ちを送る人々の温かい話題が届いた。SNSで拡散された「午後8時に拍手を」の呼びかけに、街中に拍手が
「好きな女性アナウンサー」ランキングで1位に5年連続輝き、殿堂入りしている日本テレビの水卜麻美アナウンサー(32)。お茶の間から高い支持を受けている水卜アナは入社から10年、ここまでアナウンサーとして
新型コロナウイルスの感染予防を目的とする「セーフ・ハンズ・チャレンジ(#SafeHands Challenge)」にセレーナ・ゴメス(27)などが参加し、手洗いをしている姿をインスタグラムにアップする
NHK連続テレビ小説『スカーレット』が3月28日の放送で最終回を迎えた。ヒロインである陶芸家・川原喜美子(戸田恵梨香)の長男・武志(伊藤健太郎)に思いを寄せる石井真奈役を務めた松田るかは、第19週より
シンガーのエド・シーラン(29)が昨年12月に音楽活動の休止発表をしたのは記憶に新しい。新曲をリリースすれば常に音楽チャートのトップにランクインする世界的人気歌手だが、現在は祖国イギリス・ロンドンで自
英王室ヘンリー王子が立ち合い、ジョン・ボン・ジョヴィとインヴィクタス・ゲーム合唱団によってレコーディングしたチャリティソング『Unbroken(原題/アンブロークン)』の配信がスタートした。この曲は今
“山ちゃん”こと山里亮太(南海キャンディーズ)が3月27日放送の情報バラエティ番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)をもって、番組開始当初から9年間進行を務めた金曜日の名物コーナー・3色ショッピングを
先ごろMEGXIT(王室離脱)前最後となる英国での公務を完遂し、カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるバンクーバー島に戻ったヘンリー王子・メーガン妃夫妻。そんな夫妻が、妃の故郷である米ロサンゼルス
南アフリカ共和国のラマポーザ大統領が3月23日に宣言した外出禁止措置(ナショナル・ロックダウン)が、3月27日から4月16日まで行われることになった。ロックダウン初日となった3月27日は大多数の国民が
新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、その最前線で任務に従事する人々を称える取り組み「Clap For Our Carers」(医療/介護スタッフに拍手を)が英時間3月26日午後8時に行われた。自己隔