
【海外発!Breaking News】5歳男児、所持金3ドルでランボルギーニを買うため車で12時間の旅へ(米)<動画あり>
子供の発想は大人の想像を超えることが多いが、このほどアメリカで5歳男児がお金を握りしめ、車を運転して2つ隣の州のカリフォルニア州までランボルギーニを買いに行こうとした。しかもその所持金は3ドル(約32
“ 海外 ”
記事一覧
子供の発想は大人の想像を超えることが多いが、このほどアメリカで5歳男児がお金を握りしめ、車を運転して2つ隣の州のカリフォルニア州までランボルギーニを買いに行こうとした。しかもその所持金は3ドル(約32
トルコで飼われている妊娠中の犬が、母親のいない赤ちゃんネコを我が子のように可愛がり、ついには授乳まで始めて話題になっている。子ネコが犬のお乳を飲む様子はSNSでシェアされ、地元メディアが取り上げて拡散
2歳の時に四肢の一部を失った米イリノイ州の男児が、7歳にして初めて“ヒーロー・アーム(Hero Arm)”と呼ばれる義手を手にした。義手は映画『スター・ウォーズ』をヒントにして製作されたもので、男児は
“マスク文化”が根付いている日本や韓国と違って、欧米では現在でもマスクをつけることを躊躇する人が少なくない。このほどアメリカで「マスクを装着していてもこれでは意味がない」という見本のような使い方をして
1歳の時に飼い主から捨てられ、怪我により左脚2本を切断せざるを得なかった犬が、新しい飼い主のもとで第二の人生を歩み始め2年が経過した。“デュース(Deuce)”と名付けられたこの犬は残った2本の右脚だ
大道芸やサーカスなどで人を楽しませる象徴とも言えるピエロだが、欧米ではピエロに異常な恐怖心を持つ“ピエロ恐怖症”を抱える人が多い。このほど南アフリカで、コーヒーを淹れてくれなかった息子に対してピエロの
アメリカの人気医療ドラマを見ていた女性が、長年患ってきた原因不明の症例に酷似したエピソードを発見した。女性はこれをヒントに医師に自身の病名を打診、見事原因解明に繋げた。『VT.co』『Metro』など
愛すべきペットたちは飼い主の気を引こうとあの手この手を使い頭を働かす。我々人間をよく観察している彼らは時に驚くような行動に出る。誰が教えたわけでもないのに“そんなことをするの?”という賢くもちょっと笑
マスクの重要性が今、世界中で注目されている。マスクを付けることが日常化している日本人には造作もないが、筆者の住むオーストラリアでは以前より装着率は増えたものの、街に出ると半数以上がマスクをしていない。
各国が外出禁止令を発令している中、多くの国や都市が外出できる条件としていくつか例外を設けているが、その一つが犬の散歩である。このほどオーストラリアで外出禁止令が出ている間、犬を散歩に連れて行きたい飼い
このほどアメリカのテレビ番組で、ゴリラが食事中に歌ったり、オナラをする様子を収めた世界初の貴重映像が公開された。撮影内容はもちろんだが、精巧なロボットゴリラをスパイとして送り込んだその驚きの撮影手法が
世界中で多くのレストランやカフェといった人々が集う場所が一時閉鎖を余儀なくされている。そんな中でオーストラリアのあるレストランが、店内に人が違法に集まっているとして警察に通報されてしまった。しかし駆け
ケニアの首都ナイロビから西へ約280kmに位置するマサイマラ国立保護区では、バッファロー、ゾウ、ライオン、ヒョウ、サイのビッグファイブや、草食動物を目の前で観察できるゲームドライブ(サファリツアー)が
イギリスに住む26歳の女性が今年2月、一卵性の三つ子を出産した。女性は不妊治療などは一切受けておらず、三つ子の妊娠をショックと驚きをもって迎えたようだが、現在は子供たちが可愛くて仕方がないという。『T
いったいどれだけ身体にメスを入れたら美の欲求を満たすことができるのだろうか。中国に住む30歳の女性は14歳から100回以上も美容整形を繰り返し、ついには中国の美容整形外科の顔としてポスターに登場するま
生放送にハプニングはつきものだが、米フロリダ州タンパベイの自宅で先月末、天気予報を伝えていたはずの画面が気象予報士の飼い犬によってハイジャックされ話題となっている。この放送の様子はSNSでシェアされ、
海外には悪魔の存在を信じる人が多いようだが、アメリカに住む女性が夜中に光る口と眼光だけの得体の知れないものが現れ、悪魔だと思い込み必死に神に救いを求めた。しかしその正体が、2歳の息子が着ていた夜光塗料
アメリカの超有名心霊研究家エド&ロレイン・ウォーレン夫妻がこれまで調査・解明してきた心霊事件の中でも「最も邪悪な事例」として知られる、ロードアイランド州バリルビルにある田舎の一軒家を舞台に、7人家族の
過去にイギリスで、仲良し父娘が一緒に旅行へ出かけた際に小児性愛者と勘違いされた父親が警察に通報されるといったハプニングが起きていたが、このほどアメリカで22歳の妻が童顔すぎるため、49歳の夫が10代少
ロックダウン(都市封鎖)で職場や学校が閉鎖になり、いつもと違う環境にストレスを感じている人も多いだろう。しかしイタリアに住む5歳のオス犬“スパーキー(Sparky)”は、家が大好き。飼い主と過ごす時間