
【イタすぎるセレブ達】フェミニストのメーガン妃、英国の若者達を前に「国際女性デー」を語る
今月8日の「国際女性デー」に先駆け現地時間6日、英王室メーガン妃がロンドン東部の共学校を訪問した。生徒達から温かい歓迎で迎えられた妃はスピーチのなかで「『国際女性デー』は女性だけのものではない」「毎日
“ ALL NEWS ”
記事一覧
今月8日の「国際女性デー」に先駆け現地時間6日、英王室メーガン妃がロンドン東部の共学校を訪問した。生徒達から温かい歓迎で迎えられた妃はスピーチのなかで「『国際女性デー』は女性だけのものではない」「毎日
米ワシントン州に住むハーパー・フォイちゃん(Harper Foy、4)の皮膚は焼け爛れたかのように赤く、保湿剤を塗らないとすぐに乾燥し硬くなる。女の子だが髪の毛も少なく、いわゆる普通の4歳とは違う“ユ
さだまさしの楽曲『関白宣言』の中で「俺より先に死んではいけない」とあるが、このほどアメリカで同じような言葉を長年連れ添った妻に伝えた男性がいた。しかし皮肉にも、その言葉を伝えた直後に思わぬ悲劇で最愛の
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で共演したクリストファー・ロイド(81)とマイケル・J・フォックス(58)が再会し、ツーショット写真をそれぞれのインスタグラムで公開した。伝説の2人の仲睦まじい姿
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭(41)がラジオ番組で、自分たちが『M-1グランプリ』に出場したことを知らない若手芸人がいたことに驚いた―と話している。これまでも10代の一般人に知らない人はいたが、
お笑いコンビ・NON STYLEの石田明が、2月28日にブログで第3子となる女の子の誕生を報告した。「母子ともに健康です!」という。2017年8月13日に生まれた双子の長女と次女も元気に育って2歳とな
3月10日に第9話を放送するTBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』が、いよいよ終盤に近付いてきた。撮影が佳境に入るなか、同ドラマの主題歌を担当したOfficial髭男dismが現場に差し入れをし
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)が新型コロナウイルス感染拡大を巡る政府の休校要請で予定されていた卒業式がなくなった生徒たちを思い、YouTube「ロンブーチャンネル」を使って行う“リモート卒業式”を提
米時間4月7日に予定されていたウディ・アレンの回顧録だが、出版元のアシェット・ブック・グループ(HBC)が急遽発売中止を発表した。出版日が発表された後にはウディの養女が激しく抗議、さらにアシェットのニ
劇作家で演出家の鴻上尚史氏が、知人のプロデューサーが新型コロナウイルスの影響で多大な経済的な損失を被っている現状をツイッターに明かしている。このツイートに同情の声がある一方で、「そもそも、失業や休業、
ウィリアム王子とキャサリン妃は、現地時間3月3日から5日まで3日間にわたってアイルランドを公式訪問した。今回が初めてとなったアイルランド訪問では首都ダブリン、キルデア州、ミース州、ゴールウェイ州の施設
心臓が半分しか機能していない状態で誕生した男の子が2度の心臓手術を受け、生後157日目にして初めて笑った。その笑顔は「我が子はもう笑う力も残されていないのでないか」と心配していた両親に“希望”を与え、
中国・江蘇省の蘇州工業園区で今月2日、ある会社の事務所が全焼する火災が発生した。従業員が社内をアルコール消毒した直後に出火したという。幸い、事故当時、事務所内に人はおらずけが人はいなかった。『NOWn
医学の力ではどうにもならない病気もあるが、時には思いもよらない方法で功を奏すことがあるようだ。イギリスに住むある男児が一度は死の淵をさまよったが、セラピードッグとの出会いによってみるみるうちに回復し、
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスだが、人の命を奪うだけでなく夫婦関係に亀裂が入ることもあるようだ。このほどバルト三国の中でもっとも南に位置するリトアニア共和国で、妻がウイルスに感染している
1995年に結婚し、今年25周年を迎える俳優・唐沢寿明と女優・山口智子。唐沢はテレビ番組で妻とののろけ話を披露することもあり、変わらず夫婦仲は良さそうだ。その唐沢・山口夫妻と30年以上前に共演した笑福
「霊が見える」という芸人・シークエンスはやともが、3月4日放送のフジテレビ系トークバラエティ番組『ホンマでっか!?TV』でMCの明石家さんまをはじめマツコ・デラックスなどレギュラー陣を霊視してランク付
ベン・アフレックの新作映画『The Way Back(原題)』が全米で公開されたが、同映画はベンのリハビリ施設入所により制作が中止になりかけたことがあったという。それでも「なんとかベンに主演を続投させ
TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』は、ドSなイケメン医師・天堂浬に憧れてナースの道を選んだ新米看護師・佐倉七瀬の恋の行方を描くラブコメディである。2人の微妙な関係を佐藤健と上白石萌音が好演し
4日放送の『志村けんのだいじょうぶだぁ スペシャル』(フジテレビ系)は、新型コロナウイルスの感染拡大でストレスを感じている人々に“笑い”という最高のプレゼントを届けてくれたようだ。「この暗い世の中で、