![【海外発!Breaking News】「本物です!」 2頭のゴリラが飼育員とセルフィー(コンゴ民主共和国)](https://japan100.techinsight.jp/wp-content/uploads/2019/04/gorilla0425-220x133.jpg)
【海外発!Breaking News】「本物です!」 2頭のゴリラが飼育員とセルフィー(コンゴ民主共和国)
コンゴ民主共和国にあるヴィルンガ国立公園(Virunga National Park)は、絶滅危惧種のマウンテンゴリラが生息しユネスコ世界遺産にも登録されている。世界で約1000頭のマウンテンゴリラの
“ 海外 ”
記事一覧
コンゴ民主共和国にあるヴィルンガ国立公園(Virunga National Park)は、絶滅危惧種のマウンテンゴリラが生息しユネスコ世界遺産にも登録されている。世界で約1000頭のマウンテンゴリラの
逮捕時に撮影されるマグショットは時に多くの人の関心を集め拡散する。マグショットによりイケメンモデルとして出世したジェレミー・ミークスは有名だが、ユニークすぎるマグショットがあだとなるケースもあるようだ
台湾・台北市で23日、同性間の婚姻届の届出予約受付が始まった。台湾では今年2月に同性間の婚姻を法制化する関連法案が閣議決定され、5月24日の施行を目指しているが、このほど台北市が立法院(国会に相当)で
イギリスのバストサイズ“44G”は、日本でいう“Hカップ、アンダーバスト100”にあたる。英グレーター・マンチェスターに住む25歳の女性は、現在バストが“48J”ととてつもない巨乳であるが、実は胸が成
普段何気なく指の関節を鳴らす癖を持っている人は「指の関節を鳴らすと指が太くなるよ」と言われたことはないだろうか? この説の真偽のほどは別として、どうやら首の関節を鳴らすことには注意が必要だ。このほどイ
常に危険と隣合わせで、強い精神力が求められる警察犬(K9)。このほど米オレゴン州で、指名手配犯を追跡中の警察犬が突然現れたヤマアラシに襲われた。この警察犬がヤマアラシに食らった針毛の数は200本にもな
サンフランシスコ市営鉄道(ミュニ/Muni)は米カリフォルニア州サンフランシスコ市内を走る公共交通機関で、市民にとっては重要な足である。その起点であるダウンタウンのエンバカデロ駅で今月12日、初老の女
このほどインド在住の10代少女の子宮内から、重さ15キロの腫瘍が摘出された。一人で抱えるのも大変なほどの大きさの腫瘍に、摘出した医師ですら驚きを隠せないでいる。『Metro』『The Sun』などが伝
アメリカで昨年、歯の治療に訪れた患者が歯科医の不手際によって下顎が骨折してしまう出来事が発生した。後に同歯科医によって、過去に患者2人が死亡していたことが明らかになった。『New York Post』
米アイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州にまたがるイエローストーン国立公園はアメリカ初の国立公園であり、世界遺産にも登録されている。手つかずの自然や野生動物を一目見ようと毎年多くの観光客が訪れるが、そ
「小さなことにこだわらないで。人生をもっと楽しんで!」35歳の若さで亡くなったカナダ人女性のメッセージがSNSで拡散している。女性は2017年にがんで余命2年と宣告されたが、治癒の望みが薄い治療を避け
台湾・花蓮県にある太魯閣国立公園の九曲洞トンネル付近で20日午後3時頃に落石が発生し、走行中の観光バスを直撃した。この事故により、バスに乗っていた韓国人観光客の女性1人が足に軽い怪我をしたが、命に別状
スコットランドのファイフに住む“オーリー(Ollie)”は、サッカーが大好きで、ドリブル、トラップ、パスとそのセンスは抜群だ。何よりもオーリーが珍しいのは、4本脚を器用に使う“犬”であり、郵便配達員の
台湾・苗栗県警察局は20日、パトロール中の警察官が不審な車両を見つけ調べたところ、車内から銃弾、薬物及び偽造した刑事警察証が見つかったと発表した。警察証にあった名前が自分と同じ名であることに気付いた警
証拠品が見つからなければ警察も逮捕できないからと、とっさに飲み込んでしまう犯罪者がいる。このほど南アフリカで、ダイヤモンドを違法取引していた男が証拠品を飲み込んだ。『News24』などが伝えている。
親として、我が子には学校などで元気に楽しく過ごして欲しいと願うものだろう。しかしイギリスから、我が子がいじめに遭うことを恐れるあまり保育園に通わせることができないという母親の一報が届いた。いじめの原因
米インディアナ州に住む40歳の男性が、自分の大切な所有物を両親が破棄したとして裁判所に訴えを提起した。男性は2年前に警察に被害届を出していたが受理されることはなく、今回約1,000万円近い損害賠償を求
幼児が遊んでいるうちに洗濯機に閉じ込められる事故は後を絶たないが、このほどオーストラリアのタスマニア島から生後6か月のネコのサバイバルなストーリーが舞い込んできた。このネコはなんと洗濯機の中で30分間
米マサチューセッツ州ボストンで4月15日、第123回ボストンマラソンが開催された。その中で手をつき、膝をつき、四つん這いになってフィニッシュラインを越えたランナーがいた。彼は元海兵隊員で9年前、アフガ
タバコや硬貨、電池など乳幼児は「まさか」と思うものでも口に持っていってしまう。今月15日、米ニューヨークのタイムズスクエアのすぐそばに位置するホテルで、1歳女児が睡眠薬を大量に飲んでしまい重体になった