
【海外発!Breaking News】「3日もてばいい」と言われた結合双生児が20歳に 「私たちは2人の個性ある人間」(米)<動画あり>
結合双生児としてメキシコのベラクルスで誕生したカルメンさんとルピタ・アンドラーデさんが6月5日、20歳の誕生日を迎えた。産まれた際に「3日もてばいいでしょう」と言われたにもかかわらず、2人は2年前に農
“ 【海外仰天ニュース】 ”
記事一覧
結合双生児としてメキシコのベラクルスで誕生したカルメンさんとルピタ・アンドラーデさんが6月5日、20歳の誕生日を迎えた。産まれた際に「3日もてばいいでしょう」と言われたにもかかわらず、2人は2年前に農
今年6月、英ロンドンの中心部で「Black Lives Matter:BLM(黒人の命は大切だ)」を訴える人種差別に抗議するデモが行われた。当時、BLM抗議者の群衆の中から負傷した白人男性を救った黒人
ロシアのソチにある小さな動物園で今月4日、11歳の少年が2頭のヒグマに襲われ死亡した。『Mirror』『New York Post』などによると、少年は一緒に来ていた同年代の少女2人に「勇敢なところを
ドイツの湖にて裸で日光浴をしていた男性が、ノートパソコンが入ったバッグを野生のイノシシに奪われた。裸のままイノシシを追いかけている男性の写真がSNSで話題になっている。最終的に男性は無事にノートパソコ
9歳といえば小学校3、4年生で幼い子供というイメージだが、このほどアメリカから父親の命を救った勇敢な9歳少年の話題が届いた。少年はとっさの判断で海に飛び込んだまま水面に上がってこない父親を救出し、多く
オスの飼い犬により顔に大けがをした6歳男児の母親が、このほど『Mirror』『7NEWS.com.au』のインタビューに応じた。母親は「どんなに慣れ親しんだ飼い犬でも、子供が一緒にいる時は必ず大人の監
中国・湖北省宜昌市にある病院で先月末、自然分娩により男児が誕生した。母子とも経過は順調で間もなく退院予定だそうだが、分娩では経験豊かな産婦人科医が驚愕するようなドラマがあったようだ。『Mirror』『
イギリスに住む男性が恋人にプロポーズするために約100本のキャンドルを点火し、部屋をロマンティックに飾りつけた。しかし恋人を呼びに行っている間に火が燃え移り、部屋が全焼してしまったという。『Metro
イギリスに住む男の子が、自宅の中庭を建設中の大工たちに手伝いを申し出た。レンガを積んだりセメントを混ぜたりと多くの手伝いをした男の子に感謝の意を示し、大工たちは手作りの給与明細とともにお給料をその子に
米ニュージャージー州在住のビアンカ・フェローさん(Bianca Ferro、24)は身体改造に夢中である。ビアンカさんが憧れるのは“ビデオゲームのキャラクター”で、決して自然には見えない“アンナチュラ
昨今はジェルボール洗剤が普及しつつあるが、そのカラフルでキャンディーのような見た目から子供の誤飲も多いようだ。このほどスコットランドで生後10か月の乳児がジェルボール洗剤を口にしてしまったことで、昏睡
1歳になるブルドッグの子犬が飼い主の留守中にソファーを噛みちぎり、骨組みだけになるまでボロボロに引き裂いた。子犬は数週間前にもソファーを引き裂いており、今回2台目のソファーを台無しにした。子犬は高級ブ
南アフリカ・ヨハネスブルグ南部にある国内最大のタウンシップ「ソウェト(Soweto)」で、共同墓地に生き埋めにされていた男を警察が救出した。ソーシャルメディアに投稿された動画には、腰まで埋められて自力
昨今は新型コロナウイルスの感染を予防するためマスクの着用が推奨されているが、このたび命を守るはずのマスクがチキンナゲットに混入する事故が発生し、危うく6歳の少女の命を奪いかけた。『Mirror』『Th
中国の犬肉処理施設から3年前に救出されたダルメシアンの“エマ・ルー(Emma Roo、3)”が今年、アメリカにわたり第2の人生をスタートした。エマは生後間もなく足を切断されていたが、新しい飼い主のもと
8月に入ってから東京では最高気温が30度を超える真夏日が続いているが、この時期は車内に閉じ込められた子供やペットの熱中症による死亡事故が毎年後を絶たない。このほどアメリカから3歳女児が親の知らぬ間に車
厳重な警備体制が敷かれるスリランカの刑務所内に、外部から薬物を持ち込んだ運び屋が拘束された。犯人は1晩独房で過ごした後、翌日に看守から逃れ見事脱獄を果たしたのだが、その意外な正体が話題になっている。『
人間の生き様について取材を続ける「ヒューマンズ・オブ・ニューヨーク(Humans of New York)」のFacebookに今月初旬、32歳の男性が自分を養子として迎えた母について熱い想いを綴った
英ノーフォーク郡に住むある一家の飼い犬が、庭の芝生の上に落ちた絵の上で転がり回った結果、体毛が鮮やかなブルーに染まってしまった。2度洗うも色が落ちないために飼い主がSNSで助けを求めたところ、冗談めい
初めての出産を迎える女性が産婦人科医を選ぶ時のポイントは何であろう。家が近いか、立ち合いや母子同室が可能か、食事の評判はいいか…など重視する点は人それぞれだが、やはり医師や病院の評判は押さえておきたい