
writer : tinsight-iruy
母親の目を盗んで警察に通報してしまった男の子。通報した理由を聞くと、あまりにも可愛い答えが返ってきた(画像は『Hillsborough County Sheriff’s Office 2023年11月2日付Facebook「Accidental 911 Call Leads to Heartwarming Moment」』のスクリーンショット)
「通報した?」と尋ねられた男の子は「だってハグがしたかったんだ」と無邪気に答え、家にやって来た保安官に抱きついていた(画像は『Hillsborough County Sheriff’s Office 2023年11月2日付Facebook「Accidental 911 Call Leads to Heartwarming Moment」』のスクリーンショット)
2022年8月、米カリフォルニア州の保安官事務所に動物園から通報が。駆けつけると通報したのは携帯を見つけたオマキザルの仕業だった(画像は『KKTV 2022年8月17日付「Mischievous monkey calls 911, sending deputies to zoo」(Source: Lisa Jackson, KEYT via CNN)』のスクリーンショット)
米ミシガン州では2022年1月、両親のApple Watchで遊んでいた3歳児が、誤って緊急通報用の番号に電話をかけていた(画像は『Leon Hendrix 2022年2月1日付Facebook「My 3-year-old called 911 tonight.」』のスクリーンショット)
ニュージーランドの警察に2021年10月、4歳男児から緊急通報が。「僕のおもちゃを見て」と話す男児だったが、警察官の愛溢れる対応が話題になった(画像は『New Zealand Police 2021年10月15日付Facebook「While we don’t encourage children to call 111 to show us their toys, this was too cute not to share」』のスクリーンショット)
米インディアナ州で2019年1月、少年が「算数の宿題を手伝って」と911コール。女性オペレーターは親切に対応していた(画像は『abc7chicago.com 2019年1月26日付「911 dispatcher assists young boy with homework emergency」(Lafayette Police Department)』のスクリーンショット)
米サウスカロライナ州で2016年3月、2歳女児から911コール。保安官代理が自宅に向かうと女児は「ズボンがはけない」と訴えており、それを手伝っていた(画像は『WSPA 2016年3月3日付「Toddler calls Greenville 911 with “pants emergency”」』のスクリーンショット)