
writer : tinsight-iruy
友人とレストランにて普通に鍋を楽しんでいた女性。食事中に店員から話しかけられ、870万円を超える注文が行われている驚きの事実を告げられた(画像は『WION 2023年12月5日付「China: Woman shocked by $60,000 bill at restaurant after posting her table QR code」(Twitter)』のスクリーンショット)
食事の際にSNSへ投稿した1枚の写真には、注文することのできるQRコードが写り込んでいた。ネット上でこのQRコードが使われてしまい、知らない間に大量の注文が行われていた(画像は『Mirror 2023年12月9日付「Woman mortified after being slapped with £50,000 bill at restaurant」(Image: WeChat)』のスクリーンショット)
マレーシアのレストランでカウンターにあった決済用QRコード。2023年11月にはその上に偽のQRコードが貼り付けられていて、客の支払いがすべて詐欺師の懐に入るようになっていたという(画像は『WORLD OF BUZZ 2023年11月29日付「M’sian Customer Sticks His Own QR Code at Restaurant Counter, “Earns” More Than RM100 Before it’s Noticed」(Source: Facebook | Yingzz Lim Dkj)』のスクリーンショット)
2022年10月にはイギリスで配車サービス・ウーバーを利用した男性が、15分乗っただけで500万円超を請求されたことが話題に(画像は『ManchesterWorld 2022年10月7日付「Uber passenger charged £35,000 for four-mile ride in Greater Manchester」(Credit: Oliver Kaplan / SWNS)』のスクリーンショット)
2017年アメリカで電気代として32兆円という高額請求された女性が注目された。女性は「クリスマスライトのつけ過ぎかと思った」そうだ(画像は『Chicago Tribune 2017年12月26日付「Pennsylvania woman gets $284 billion electric bill, wonders whether it’s her Christmas lights」(Mary Horomanski)』のスクリーンショット)
2017年にはイギリスで「KFC(ケンタッキーフライドチキン)」で1時間以上の食事をした客が、高額な駐車料金を請求されるという出来事が起こった(画像は『The Sun 2017年9月7日付「FINE DININGKFC customer slapped with £60 parking fine after taking more than an hour to eat his chicken dinner」(GOOGLE)』のスクリーンショット)
友人とレストランにて普通に鍋を楽しんでいた女性。食事中に店員から話しかけられ、870万円を超える注文が行われている驚きの事実を告げられた(画像は『WION 2023年12月5日付「China: Woman shocked by $60,000 bill at restaurant after posting her table QR code」(Twitter)』のスクリーンショット)