
【イタすぎるセレブ達】エリザベス女王にまた悩みの種 孫が中国のCMに出演「王室の敬称を無断使用」と非難受ける
エリザベス女王の最年長の孫ピーター・フィリップスさん(42)が、中国の牛乳CMに起用された。正装した英国紳士のピーターさんが豪華な邸宅で紅茶ならぬ牛乳をたしなみ、「これが私の飲み物です」とカメラに向か
“ ALL NEWS ”
記事一覧
エリザベス女王の最年長の孫ピーター・フィリップスさん(42)が、中国の牛乳CMに起用された。正装した英国紳士のピーターさんが豪華な邸宅で紅茶ならぬ牛乳をたしなみ、「これが私の飲み物です」とカメラに向か
遺伝子疾患による早老症で皮膚がたるみ、老けた顔ゆえいじめを受けてきた中国在住の15歳少女が、多くの人の善意によって顔の形成手術を受け、新しい人生を手に入れた。少女が“奇跡”と語るニュースを『Mirro
このほどアメリカの小児病院が、過去10年間に起きた胸を打つ瞬間のトップ10をFacebookに公開した。その中で小児外科医が手術を受けた子供達のためを思い、絆創膏にキャラクターなどを描く姿を捉えた写真
ブラック・サバスのフロントマンであり、ソロでも活躍するヘヴィメタルミュージシャンのオジー・オズボーン(71)が1月21日、米ABCテレビの番組に出演してパーキンソン病と診断されたことを明かした。オジー
23日の各局の情報番組では、俳優・東出昌大の別居・不倫報道をトップ扱いで報じた。その中で『スッキリ』(日本テレビ系)のMC・近藤春菜(ハリセンボン)のコメントが「同意しかない」と視聴者の共感を呼んでい
お笑い芸人のバービー(フォーリンラブ)が22日、インスタグラムにランジェリー姿のセクシーな写真を公開した。このランジェリーはバービー自身がメーカーにアイデアを持ち込んで作られたもので、そのモデルを務め
猛威を振るっている新型コロナウイルスだが、中国で初の感染者となった男性が湖北省武漢市にある海鮮市場の常連客だったこともあり、市場は閉鎖された。この市場では家畜や家禽肉のほか、生きた野生動物も食用として
ものまねメイクで知られるタレントのざわちんは、昨年から中国での活動をスタートしており「Weibo(ウェイボー)」などのSNSでメイク動画を配信している。1月22日放送の日本テレビ系報道番組『news
1月16日にスタートした木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』(テレビ朝日系)で、桐谷健太と共に主演を務める東出昌大が9歳年下の女優との不倫スキャンダルで世間を騒がせている。2015年1月1
英時間20日、ロンドンで初の英国アフリカ投資サミットが開催され、夕方にはバッキンガム宮殿でレセプションパーティが行われた。宮殿ではウィリアム王子とキャサリン妃がホストを務め、英国とアフリカ諸国からの来
米ニュージャージー州のアニマルシェルターが今月14日、Facebookにあるハスキー犬の「家族募集」のメッセージを投稿したところ、引き取りの申し出が殺到した。写真とともにFacebookに投稿されたメ
南アフリカの玄関口であるO・R・タンボ国際空港は常に多くの人が行き交っているが、その一角でひっそりと佇んでいるものがある。大型ピックアップトラックが駐車場に15年も放置されているのだ。この国際空港の駐
日本では認められていない代理母出産だが、欧米では不妊症を抱えている夫婦や同性愛者のために多くの女性が代理母出産を行っている。このほどアメリカに住む女性が、近所に住む夫婦のために代理母として出産に臨んだ
21日放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)“深海魚の世界”に、岸壁幼魚採集家の鈴木香里武(かりぶ)さんが登場した。12年前から続けているセミロングの金髪と船乗りの甲板員のような白セーラーという彼
藤ヶ谷太輔主演による恋愛ドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』が日本テレビ火曜深夜のシンドラ枠で1月21日にスタートした。広告制作会社で営業を担当するヒロイン・本橋桜子役を奈緒、彼女と同期の水沢彩
プラスサイズモデルとして活躍するアシュリー・グラハム(32)が現地時間18日、第1子となる男児を出産した。 2010年に結婚した映画ディレクターのジャスティン・アーヴィンさんとの間に第1子を妊
テレビのクイズ番組などでよく見かける賞品や賞金。優勝賞金1,000万円など高額な場合もあり、優勝者に「賞金を何に使うか」といった質問がなされることもある。しかし過去には賞品や賞金がもらえなかったケース
カナダに到着したヘンリー王子はメーガン妃や愛息アーチーくんと合流、いよいよ新天地での生活がスタートした。しかし到着翌日にはメーガン妃の写真使用をめぐり、夫妻が英メディアに対し写真の売買取引や使用禁止を
米出身シンガーのマドンナが、現地時間19日に開催予定だったコンサートを開演45分前になってキャンセルしていたことが明らかになった。「Madame X ツアー」は昨年9月に幕を開けて以来キャンセルが続い
バンド「神聖かまってちゃん」のマネージャーとして知られる劔樹人氏の自伝的コミックエッセイ『あの頃。 男子かしまし物語』(2014年)が、監督・今泉力哉、脚本・冨永昌敬により2021年に実写映画化される