
【海外発!Breaking News】ソファーを注文した2歳児に、大人買いした6歳児…ネットショッピングで親を仰天させた子供達
わざわざ店舗に出かけなくても膨大な商品のなかから欲しいアイテムを選んで購入すれば、じきに自宅に届けてくれる―そんなネットショッピングを利用するのが特別でもなんでもない時代になったが、忘れがちなのが大人
“ ALL NEWS ”
記事一覧
わざわざ店舗に出かけなくても膨大な商品のなかから欲しいアイテムを選んで購入すれば、じきに自宅に届けてくれる―そんなネットショッピングを利用するのが特別でもなんでもない時代になったが、忘れがちなのが大人
俳優・窪塚洋介の妻・PINKYが10日、「#あたらしい命おめでとう」と題する動画をブログに紹介した。昨今の状況で不安を募らせている妊婦さんへ「愛のメッセージを伝えよう!」と先輩ママとしてミュージシャン
キム・カーダシアン(39)と夫のカニエ・ウェスト(42)は現在、邸宅の両端で別々に生活しているようだ。2人は自己隔離生活を送る中で口喧嘩が絶えなくなったようで、物事を穏便に済ませるためこのような状態に
故ダイアナ妃の執事として王室に仕えたポール・バレル氏。そんなバレル氏が、ヘンリー王子がメーガン妃を生涯の伴侶に選んだ理由について「亡き母ダイアナ妃に似ていたから…」と英タブロイドの取材で明かしている。
台湾・雲林県にある雲林科技大学の学生寮に野生のサルが乱入する珍事件が起きた。サルは室内に学生がいるにもかかわらず窓を開けて侵入し机の上を物色後、空になった紙パックの紅茶をくわえて立ち去ったという。『E
自動車のクラクションは危険を回避する時には欠かせないが、米ウィスコンシン州にはこの大音量の警笛を、飼い主の気を引くために利用する賢くて短気な犬がいるという。『UNILAD』『Mirror』などが伝えて
世の中にはハンディキャップを抱えたペットを飼っている人も少なくないが、このほどイギリスから眼球に房のように毛が生えている犬の話題が届いた。犬はこの原因不明の症状のせいで殺処分されるところだったが、運よ
暖かな春の陽気に誘われて、動物たちの活動もより活発になってきたようだ。米オレゴン州ポートランドにあるオレゴン動物園で、クマが大きな桶の中でまったりと遊ぶ様子が捉えられ話題になっている。『KLTV.co
今年は5月10日が「母の日」だが、ダウンタウン・浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が2人の息子それぞれからプレゼントをもらったことをブログで明かした。長男で「OKAMOTO’S」のベーシスト、ハマ・オカ
今月9日、キム・カーダシアンとカニエ・ウェスト夫妻の次男サームくんが1歳の誕生日を迎えた。引き続き自主隔離生活中の一家だが、当日は母クリス・ジェンナーや姉妹から多数の写真とともに祝福メッセージが寄せら
外出自粛が続く中、ツイッターやインスタグラムなどSNSで様々な“リレー投稿”が流行っている。だがこのような企画を一切断っている著名人も出てきており、元サッカー選手でタレントの前園真聖もその一人だ。“率
お笑い芸人とゴミ清掃員の二足の草鞋を履いて活動している滝沢秀一(マシンガンズ)が、10日放送の日本テレビ系『シューイチ』にVTR出演した。かつて番組『おもいッきりDON!』で共演していた中山秀征が聞き
“キラキラネーム”名付けの先駆者グウィネス・パルトロウも、イーロン・マスク氏とグライムスのカップルには負けを認めざるを得なかったようだ。前夫クリス・マーティンとともに2004年、2006年に子供達に珍
イギリスのコーンウォール州ランレスにある動物保護区「ポーフェル・ワイルドライフパーク(Porfell Wildlife Park)」にて世界最小かつ、世界で最も珍しいとされるサビイロネコの赤ちゃんが2
草なぎ剛とユースケ・サンタマリアがMCを務めるバラエティ番組『なぎスケ!』(Amazonプライム・ビデオ)を制作するケイマックスの取締役・飯山直樹氏は、深夜番組『「ぷっ」すま』(テレビ朝日)時代から演
米女性ラッパーのニッキー・ミナージュ(37)がまたもや妊娠を匂わす発言をした。2月下旬に夫のケネス・ペティ(42)がニッキーのお腹をさする動画をInstagramに投稿したことにより妊娠疑惑が浮上して
タレントで女優の菊池桃子が、ブログで自分なりの“アイドル論”があることを明かしている。15歳で芸能活動を開始した彼女も、5月4日に52歳の誕生日を迎えた。長きにわたり応援してくれるファンに向けて「皆さ
実業家イーロン・マスク氏(48)と恋人で歌手のグライムス(32)との間に現地時間4日、第1子となる男の子が誕生した。しかしグライムスが考えたとされる名前がキラキラネームすぎて、イーロンが暮らしている米
デンマークで撮影された、ブルドッグのキュートな動画が話題になっている。ブルドッグは家の周りを囲うフェンスの穴から顔を出しているが、飼い主がひと工夫をしたことで道路側からはまるで“王様”のように見えるの
日本では都市伝説のひとつに“小さいおじさん”という小人の妖精が有名だが、このほどアメリカで“ビールの妖精”が現れたことが話題になっている。ドアホンのカメラが夜にこっそり玄関先にビールを置いて去っていく