
【エンタがビタミン♪】ヒロミ一家の罰ゲームがガチ 松本伊代が鼻毛脱毛も「唯一のヒロインを大切にする家族」羨む声
タレントのヒロミ(55)と松本伊代(54)夫妻には、俳優の小園凌央(24)と次男(21)という2人の息子がいる。ヒロミの公式YouTubeチャンネル『Hiromi factoryチャンネル』では今月の
“ ALL NEWS ”
記事一覧
タレントのヒロミ(55)と松本伊代(54)夫妻には、俳優の小園凌央(24)と次男(21)という2人の息子がいる。ヒロミの公式YouTubeチャンネル『Hiromi factoryチャンネル』では今月の
お笑い芸人のバービー(フォーリンラブ)は生まれ育った北海道夕張郡栗山町で、地元の人々と話し合って「全国から空き家をなくそう」を合言葉に「#栗山町ワクワクプロジェクト」を始動させ、バービー自ら古民家を2
台湾・嘉義県で10日午後3時半頃、爆竹でサルを撃退しようとした28歳の男性が、誤爆で指を切断する事故が起きた。男性は爆竹を手放すのが遅れ、右手親指の先を切断するケガをした。『華視新聞網』『ETtoda
NBAの“異端児”ことデニス・ロッドマン(59)が、このほどマイク・タイソンのポッドキャストに出演した。かねてから“ブロマンス”(bromance「ブラザー」と「ロマンス」を組み合わせた造語)が囁かれ
長く付き合うほどお互いの新たな一面が見えものだが、中には「思っていた人と違う」と第一印象とは全く異なる印象を相手に与える人も少なくない。アンガールズ・田中卓志は交際願望まであったAKB48・柏木由紀と
2019年12月に開催された『女芸人No.1決定戦 THE W』決勝戦で優勝し、3代目チャンピオンとなったお笑いトリオ・3時のヒロイン(福田麻貴・かなで・ゆめっち)。一躍脚光を浴びた3人はそれ以来4か
自閉症(自閉スペクトラム症)を患い外出することさえ嫌がっていたイギリスの5歳の女の子が、約1か月で1103個のギフトバッグを作り、近所の子供たちの家やスーパーなどに届けた。「みんなを笑顔にしたい」と精
動物は時に想像し得ないことをやってのけるものだ。このたび電柱でお尻を掻いてしまったことにより、800戸以上の停電を起こしたお騒がせな牛がスコットランドで話題となっている。 5月7日の22時頃、ス
人に寄り添い、静かにそばにいてくれる犬の存在はPTSD(心的外傷後ストレス障害)など心の病と闘う人にとって大きな心の支えとなるものだ。メキシコ出身の写真家ジェニファー・メドラノさん(Jennifer
「障がいはユニークな個性であり、その子の美しさである」―そんな気持ちを伝えるべく今から約5年前、アメリカに住む女性が世界に1つしかない人形を作り始めた。手作りの温かい人形にこだわり、世界中の子供たちに
藤本美貴と庄司智春はおしどり夫婦で知られ、2018年11月12日には『いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー2018』を受賞。今年の1月24日には第3子となる女の子が誕生した。結婚から10年を経てなお
映画『アメイジング・スパイダーマン』でヒロイン役、『ラ・ラ・ランド』で主役を務めたことで日本でも知られる女優エマ・ストーン(31)。そんなエマが、婚約者と「すでに結婚したのでは?」という声があがってい
女優の美保純が5月12日、ブログに「鋭いMASK」姿を披露して注目を集めている。美保純と言えば年齢を感じさせない容姿で「かわいい」「スタイル抜群」と評判だが、このたびは忍者風のマスクをつけて気合いが入
カイリー・ジェンナー(22)の愛娘ストーミー・ウェブスターちゃん(2)が、ボウル一杯に盛られたお菓子の前でじっと我慢する動画が公開された。現在SNSで流行している「Fruit Snack Challe
香取慎吾は今年2月6日、『香取慎吾オフィシャルブログ「空想ファンテジー」』がAmebaによる「BLOG of the year 2019」の優秀賞に選ばれた際に「空想の世界に浸れるこのブログが大好きで
今夏、2人の王室レポーターにより執筆された伝記本が出版されるヘンリー王子・メーガン妃夫妻。しかしメディアによって植えつけられてしまったネガティブなイメージを払拭したいメーガン妃は、同書の出版予定日を早
歌手ジャスティン・ビーバー(26)とモデルのヘイリー・ビーバー(23)は2018年9月に電撃結婚が報道されてから1年7か月が経過した。SNSではいつも仲睦まじい姿を見せるビーバー夫妻だが、結婚生活は順
韓国のセレブなお嬢様と北朝鮮の将校の間に芽生えたロマンスを描いた韓国ドラマ『愛の不時着』(Netflix)が、日本でも2月から配信されて話題になった。ステイホームのなか視聴してハマる人が続出しており、
キャサリン妃の弟ジェームズ・ミドルトンさんがこのほど、自身のInstagramで髭を剃る様子を収めた動画を公開した。髭のない姿を一度も見たことがないという婚約者を驚かせるためだったようだが…。
“STAY HOME”を合言葉にした自粛生活が続くなか、地域によっては緊急事態宣言を解除する方針もあり、少しずつ明るい兆しも見え始めている。しかし未だ予断を許さない状況にストレスをためる人も少なくない