九州は熊本の沖合に連なる天草諸島は、有明海・八代海(不知火海)と天草灘によって囲まれた、美しい島々である。
黒潮の海流が良い潮を運んでくれる天草苓北は、おいしい海産物の宝庫である。トラフグ、うに、車えびなどが有名であり、貝類では アワビ、サザエに 色鮮やかな緋扇貝(ヒオウギガイ)もある。最近では、ウツボ料理が注目されている。ウツボはコラーゲンも豊富で身は白身で柔らかく、しゃぶしゃぶ、タタキ、湯びき、鍋と料理も多彩だ。そして、今回紹介するのは、天草苓北でタコつぼオーナーになって、豪快な活ダコを丸ごと釣って食べた上に、賞品ももらってしまおうという耳寄りな話だ。
骨なし&墨だし&足たくさん仲間でイカとタコは兄弟だと思っている人がいるかもしれないので、ここでイカ漁とタコ漁の違いを説明しよう。
イカ漁は定置網、釣り船が主となる。明かりにおびき寄せられる習性を利用し、こうこうと漁り火をたき、イカを招き寄せ釣り上げる。
漁師の中にはイカの群れを追って九州から北海道まで北上し続けながら漁を行う人もいるという。
一方、タコ漁は水深50メートルほどのところに大量のタコつぼとよばれる「タコのおうち」を沈めておくのである。
タコは自分の体にピッタリサイズの壺にこもるのが好きなのである。この習性を利用してタコを釣り上げるのだ。
なお、タコにも何種類かあるのをご存じだろうか。おおざっぱに分けて温帯はマダコで寒帯はミズダコである。
天草は温帯であるから当然マダコだ。ミズダコに比べて身が締まって美味。サイズも大きい物では3kgを超えるものが捕れることがある。
今回紹介する天草苓北では、このタコつぼオーナーを募集している。オーナーに応募してタコつぼを沈めてもらうと、自分のタコが釣れてしまうのが楽しい。ただ単に釣るだけではない。どれだけ大きなタコが釣れるか重量を競い合うのだ。
競争の結果、上位三名への賞品は、苓北の海産物の豪華詰め合わせが用意されている。うまくいけば3Kgの大ダコに、エビやウニなどがもらえて、友人知人を交えて、豪華海産物パーティが催せる。
活タコのおいしい食べ方といえば、まずは、茹でたての刺身である。醤油を付けてもよいが、天然の塩味そのままで食べた方が、タコの滋味が味わえるだろう。オーナーにはタコ漁師の茹で方レシピとタコがいっしょに送られてくる。
また、タコのやわらか煮やタコ飯など、美味しい食べ方が「たこオーナー」のサイトで紹介される予定だ。
もちろん、細かく刻んでたこ焼きを作るもよし、パスタやパエリアの具材にするもよし。
乙な食べ方としては、タコをすり身にして、団子状にしてから焼く、名付けて「そのまんま”たこ焼き”」というのもある。
今年で二年目となるこのタコつぼオーナー制度は4月15日まで募集中。契約料は一口がタコつぼ1個(直径16センチ、高さ30センチ)で6千円。250口を募集している。
5月30日に現地で式典を開き、希望者はタコつぼの投入式に参加、見学できる。
7月4日までの期間中に計5回投入したタコつぼを確認する。
うまくいけば、5回連続タコがゲットできるかもしれないし、万が一捕れなくても、残念賞として天草の海産物が進呈される。
タコつぼオーナーに応募するのと同時に天草諸島に観光に訪れてみることをオススメする。水産、海産、畜産の旨いモノづくしなのである。
それぞれの島に名所景勝地があり、さらに戦国時代に修道士ルイス・デ・アルメイダによってキリスト教がもたらされたという、キリシタンゆかりの地でもある。
美味と景勝に溢れた天草で、タコつぼオーナーで一勝負かけてみてはどうだろうか。豪華賞品とタコをゲットするチャンスである。
申込みはこちらまで。
パソコンからは http://h-t-h.net/taco/newpage1.html
携帯からは http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/amakusa-tako/
(TechinsightJapan編集部 真田 裕一)