
英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
国際交流の懸け橋となるか。誰でも自作のマンガを投稿、共有できるサイトが登場した。
株式会社モバキッズは、マンガを無料で投稿、共有できるウェブサービス「MANGAROO(まんがるー)」をリリースした。
これは、誰でも自作のマンガを簡単に投稿および共有できるサイトだ。マンガの投稿や閲覧は全て無料で行える。
これまで、パソコンでマンガが読めるサービスは存在していたが、そのほとんどが専用ソフトのインストールや専用プラグインの
導入が必要とされており、使い勝手が悪いものであった。
そこで「MANGAROO(まんがるー)」では、投稿されたマンガを自動でフラッシュ化することにより、面倒な手間なしに手軽にマンガを閲覧できるようになっている。
また、自作マンガを公開する側にとっても、簡単な会員登録をするだけで手軽にマンガを公開でき、個人ブログで公開するよりも読者数の増加が見込めるなどのメリットがある。
さらに、「MANGAROO(まんがるー)」では日本語と英語の2ヶ国語に対応。世界中のユーザーに自作マンガを公開することができる。
日本のマンガを海外に届けることはもちろん、海外のマンガ作品を日本人が見ることもできる。「MANGAROO(まんがるー)」が、マンガを通じた国際交流の懸け橋となることが期待されている。
(TechinsightJapan編集部 鈴木亮介)