
ホームページを製作した事のある方はいるだろうか。最近すっかり定着したブログ形式ではなく、こつこつと“タグ”を打ち込んで作るようなホームページだ。そんなホームページ製作の基本が勉強できるゲームが登場した。
西暦2130年。
暴走したマザーコンピュータにより、HTML世界は未だかつてない危機に瀕していた。
その原因がHTMLソースの欠損によるものと突き止めたクラス博士は、教え子である“タグ”少年に「過去へ行き世界中に散らばったHTMLソースを集めるのじゃ!」との命を下す。
こうして、タグ少年の戦いは幕を開けたのだった。
と、始まるこのゲーム、『ホームページ制作探偵 タグ』。
具体的にどういうものかというと、横スクロールアクションのFlashゲームだ。
全ての操作をマウスで行う事ができるため、ゲームが苦手な人でも十分に楽しめる作りとなっている。
このゲームの特徴は、“プレイ中落ちているHTMLタグを集めることで、ホームページテンプレートが出来上がっていく”ことに尽きるだろう。
ゲーム終了後にも拾ったタグの解説がされるので、ホームページ作成の勉強を行うこともできるほか、非常に汎用性のあるテンプレートとなっているため、そのままホームページに応用することも可能だ。
現在、公式サイトでは『第一回ランキングバトル』と称したスコアランキングも開催中だ。
賞品には液晶ディスプレイなど、なかなか魅力的なモノが揃えられている。
この機に是非挑戦してみてはいかがだろうか。
“いかがだろうか”と、薦めた人間がプレイしないのもどうかと思い、実際に挑戦してみた。
ところがこれがなかなか難しい。敵を連続で踏みつつ、HTMLタグを集め、そして出来るだけ速くゴールしなくてはいけない。
ミスをすると得点が下がるのでそれも避けたい。思った以上に骨太なゲームだ。
あまりにも不甲斐ない点数だったので年甲斐もなく頑張った結果、何とか4位にランクインすることができた。
「ふっふっふ。このままいけばオリジナル下敷きが貰える」
嫌な大人である。
(TechinsightJapan編集部 瀬下なつき)