
英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
8月4日付けのファミ通ドットコムによると、ニンテンドーDSiの国内販売台数が300万台を突破した事がわかった。DS全体では2700万台を突破したが、今後もこの勢いは続くのだろうか?
ニンテンドーDSi本体は2008年11月に発売、発売から約9ヶ月で300万台を突破した形となった。これでニンテンドーDS、DSLite、DSiの国内累計販売台数は2700万台を突破。要因についてエンターブレインでは、7月11日に発売された『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』が本体を牽引した事を挙げている。
このニンテンドーDSiは、DSLiteまで使用できたゲームボーイアドバンスのソフトが使えず、画面の大きさや音質の向上は良いものの、カメラはSDカードの使用といった追加部分について、「GBAのゲームも遊べるDSLiteの方がいい」という声さえあった。そもそもこれまでゲームで遊ばなかった層にもウケたDSだけに、結局売れるのは目に見えていたわけだが、どこまでこの勢いが続くのか注目である。
(TechinsightJapan編集部 林 裕之)