
英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
フルHD仕様PC用ディスプレイのリーズナブルさに喜んで、マルチディスプレイ化を図るユーザーも多いが、せっかくならばもうひと工夫して、地デジテレビとしても活用することを検討してみてもよいだろう。そんなニーズにぴったりのアップスキャンコンバーター「PUC-AVBOX」がプリンストンテクノロジーから発売される。
本製品は、接続した地デジチューナーや家庭用ゲーム機器、ビデオデッキなど、外部AV機器の映像をパソコン用ディスプレイで視聴
する事が可能なインタフェース機器である。
フルHDや1920×1200(WUXGA)の高解像度出力に対応。大画面のフルHD対応液晶ディスプレイを利用して、最新のゲーム機など高画質で楽しむ事が可能だ。
市販の地デジチューナーの出力端子をデジ像AV-BOXに接続すれば、パソコン用ディスプレイで地上デジタル放送を見る事が可能なことに加えて、PinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能を搭載しているので、メールやインターネットなどでパソコンを利用しながら、本製品に接続した外部AV機器の映像を小窓で表示することができる。
価格はオープンプライス(予想実売価格6,980円)8月中旬より出荷開始予定となっている。
古参のPCユーザーの間では、近年はパソコン周りで面白いことがめっきりなくなったという声が聞かれるが、マルチモニター環境を構築して、これにアップスキャンコンバーターを接続してメディアステーションとして構成してみるのも、なかなかよい楽しみではないだろうか。
(TechinsightJapan編集部 真田裕一)