
英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
NTTドコモのトルカは、おサイフケータイ機能の一部としてのモバイルクーポン機能となっているが、「トルカって何?」という人がいるほど、あまり普及は進んではいない。よく使われる場所といえばマクドナルドである。
しかし、今般、株式会社アイリッジが運営するモバイル版スケジュール共有サイト『みんなでスケジュール(みんスケ)』が、「トルカ」に対対応することとなった。果たしてどんなサービスが可能になるのだろうか。
『みんスケ』は、お店のキャンペーンや、日替りランチメニュー、サークルのスケジュール、サッカー日本代表の試合日程など、手帳やカレンダーに書き込む情報ならなんでも登録・共有できる、モバイル版スケジュール共有サイトだ。
業界初のi コンシェル対応のスケジュール共有ASPサービスとして、簡単便利なプッシュ型情報配信サービスとして展開しており、2,000件以上の情報が登録されている。
トルカに対応することで、『みんスケ』では、次の機能の提供を開始する。
1)お店・飲食店向けの電子クーポン機能
2)お店・飲食店向けの最新情報配布機能(「店長日記」のような利用を想定)
3)個人向けの最新情報配布機能(「友達との日記共有」のような利用を想定)
『みんスケ』のトルカ対応により、飲食店はより効果的なプロモーションを展開することが可能になる。
(TechinsightJapan編集部 真田裕一)